2009年07月27日

柏崎ぎおんまつり花火大会 尺玉三百連発

柏崎尺玉.jpg

雨また雨の連日連夜。

今夏二度目の花火大会、三時過ぎに強風とどしゃ降りまたダメか!!
柏崎市民が地震から二年待ちに待っていた花火大会が悪天候の中始まろうとしていた。

開始間際、雨が上がり始め待望の打ち上げが始まった。
さすがに湿気はたっぷりそれでも陸から海へゆっくりと煙は流れている
二時間あまりの開催時間、オープニングスターマインから海中空スターマイン・尺玉同時百発打ち上げ・尺玉三百連発・三尺玉二発同時打ち上げ見どころ満載の花火大会となった。

柏崎のみなさんありごとうございました。

解説:普通の花火大会では5号玉およそ直径170米高さ190米
   位が中心で打ち上がる。大きな広い会場でなければ尺玉以上は
   なかなか上がらない、まして三百発連発など考えられない。

   三尺玉は直径およそ六〇〇米高さ六〇〇米で開く。


柏崎 2.jpg

海中空スターマイン
posted by 秀 at 14:51| Comment(0) | 花火 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。