
東海道新幹線と茶畑 撮影地は蛇がいた

小海線大カーブ 昔ここをSLが走っていた

大井川鉄道 いろいろな電車が走っている
ここ何日かパソコンに釘付状態、データ処理やってもやっても進まない
でもこれをやらないと紅葉など秋の撮影ができない。
息抜きのためブログランキング登録したり稲の成長具合を見たりいろいろ作戦を考えたり・・・気がつけば諏訪の花火が目前だ・・・
子供の頃、埼玉の大宮駅と与野駅の間に操車場があった。与野駅北側に跨線橋があって橋の上からSLが行き来するのを良く見ていた。
その後大人になって北海道から九州までSLを追いかけた、当時は重連
・三重連も毎日のように走っていた。
北海道ニセコでC62の雪景色は今でも記憶に新しい。
そんなんで今日は三点アップ
【関連する記事】