2011年07月17日

月山富田城



07170627.jpg


07170637.jpg


今から900年前に造られ、およそ500年前に尼子氏が入城。山中御殿からマムシ注意の立て札をみなか10分で本丸到着です。

蚊に刺されながらの下山でした、草ムラからガサガサ?観光協会さんお願い!登山道の草刈りはしておいて下さい。

昔の武者は鎧着て、蚊に刺され、汗かいて夏の戦は大変だったでしょうね。
【関連する記事】
posted by 秀 at 08:23| 長野 ☀| Comment(0) | 風景写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。