2011年11月22日

西日本の街並み

西日本の街並み


竹原.jpg

広島県竹原市本町地区、重伝建に指定されている街並みです。
瀬戸内海の製塩で栄えた街並みがロケ等にもしばしば使われて
いるようです。


柏原.jpg


丹波市柏原、織田家ゆかりの地です。
織田神社があり八幡社には立派な三重塔があり、西日本から京へ上る大切な
場所だった事を伺わせる史跡が点在していました.


11141060.jpg



広島県東広島市西条、西日本の一大酒処です。
旧山陽道の本陣跡と日本酒通にはおなじみの賀茂鶴の酒蔵です。
酒の仕込み水に使用される水が一般の方でも貰う事が出来る水場が
あちらこちらに有りました.

秋の取材より
posted by 秀 at 10:14| 長野 ☀| Comment(0) | 撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。