2011年12月14日

初冬の鏡池&小鳥が池


こちらは小鳥が池の様子です。
うす氷の上に着いた足跡は30センチくらいの間隔があります?
キツネ?イタチ?

12146610.jpg

戸隠山の方が西岳に比べれば雪が少ないようです、日当たりのせいでしょうか。
こんな天気が真冬に来た時に戸隠スキー場の最上部から見る北アルプスはまさに
絶景です。


12146608.jpg



久し振りに鏡池に出掛けました。
快晴無風、戸隠山はゴマ塩状態です。寒さが結構来ていたのか薄氷が全面結氷
していました。湖面がこの状態で山にもう少しの雪があればベストでしょうが。


12146598.jpg


氷の文様が面白いですね、雪が積もるまでの先ずかな時間しか見られません。

12146605.jpg


移動途中北アルプスを見るとかなり下までびっしり雪が付いています、次の
積雪で里からの撮影が出来そうです。



posted by 秀 at 10:43| 長野 ☀| Comment(0) | 冬の戸隠 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。