11/7日撮影秩父鉄道

埼玉県を代表する景勝地「長瀞」荒川が造り出す景観を多くの人が
楽しみます。船下りや、ハイキング、BBQ、県民に愛され四季を
通じ憩いの場となっています。
秩父の名山、日本二百名山の武甲山から石灰岩が採掘され利用されています。
その荒川をまたぐ親鼻橋にセメント列車は今も走っています。
長瀞のイメージは子供頃蝋石で地面に絵を描いたり遊んだりしたそんな場所です。
秋の気配も東北や信州と違い楚々とした秋の気配です。
SLは脱線事故の影響でいつ再開されるやら?
復活を願い撮影しました。