奇祭「婿投げ」2013.1.15
今日15日、小正月行事として300年の歴史のある松之山温泉「婿投げ」行ってきました。
昨年よりカメラマンの数は少ない?と云う噂は聞きました。
そうですよね連休明けの平日ですから。
それでも伝統の行事をカメラに収めようと僅かな斜面にカメラマンが100人位?待ち構えていました。
もっともカメラマン以外は報道関係の方々ばかりでほとんど撮影会状態です。
以前の15日は成人式で小正月の祝日らしい15日でしたね、今は暦を無視したただの15日に変わって
しまいました。
婿投げの前に時間があったので「ブナ林」で有名な美人林にも立ち寄りました。
まさか長靴で中まで入れると?最近の写真ブームというか?写真愛好家の過熱気味ですねかね。
泣き:愛機5Dは少し前から具合が悪くなってきました。今日の予定では松之山の後に野沢温泉の道祖神祭り
の予定でしたが辞めて帰宅しました。
報告は後日。