我が家で−12度、朝起きて白馬に向かう、車の温度計は−16度でした。
後でニュースで聞いたら、白馬の最低気温は-15.2度、成る程。

枝垂れ桜の霧氷。

大糸線もくっきり鹿島槍ヶ岳が見えていました。
この路線は、JR西日本なので何時廃止になってもおかしくないので
暇を見ては撮影しています。
新幹線開業後が怪しい?大雪が降るといつも不通なので。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
小川さん、最近は鉄道写真が多いですね。うれしいです。
大糸線は自分も撮影に行ってみたいです。
寒い日が続きますのでお体に気を付けてお過ごしください。
写真楽しみにしています。
ブログ見ていて頂き有難うございます。
北陸新幹線もいよいよ試運転で嬉しいのですが・・・
反動でローカル線が廃線の危機にさらされそうで
心配です。
いつもTV拝見しています、風邪などひかないよう
頑張って下さい。