2014年03月04日

今は、信越線・・・


北陸新幹線開業と共に妙高高原駅より北は、第三セクター「えちごトキめき鉄道}へ、
たぶん目玉風景となるのが妙高山とのコラボレーションかと。

03043302.jpg

多くの長野県人がこの電車で東京へ行ったことでしょう。
以前信越本線を特急あさま号で走っていた189系です、今後はどうなるんでしょうか?
まだまだ快速「妙高」として活躍中ですからお早いうちに御乗車下さい。

03049748.jpg

此方も経営分離され、しなの鉄道として軽井沢まで運行されます。
しなの鉄道になっても、この風景を撮りに多くの撮り鉄が来る事でしょう。
今日は7時台の電車の時は右側に霧氷が付いていましたが、8時台にはだいぶ
消えていました。

03049814.jpg

曇ってきたので、飯山線でタムロン150〜600ミリのテスト撮影です。
300ミリでの撮影ですがとてもシャープです。

だいぶ前からキャノン100〜400ミリデジタル設計、200〜400ミリ廉価版を
期待していましたが一向に出る気配がないのでタムロンを入手しました。

カメラも高速連写可能な7DM2を待っているのですが・・・・・何時になるやら。
撮りたい被写体が一杯あるのですが。
ソニーのαシリーズは高速連写可能で魅力が・・・
posted by 秀 at 17:49| 長野 ☀| Comment(0) | 鉄道写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。