2014年03月12日

試験走行!!


長野県北部地震から3年、インフラ復興はある程度進んだみたいですが
過疎化と高齢化に歯止めがかからないみたいです。

3年前に栄村に義捐金を寄付したら、村内の温泉や食事が出来る
チケットを頂き此方が感謝したことをはっきり覚えています。

今も通りかかると、温泉に入ったり、食事をして帰宅しています。

ブログネタは震災から新幹線へ
長野以北の走行試験に行って来ました。
12月から始まった試験走行は深夜が多く、しかも何時走るか
皆目見当が付きませんでした。

やっと昼間の走行の日取りをつかんだので出掛けて来ました。
真新しい高架橋と電柱、まだ側面工事もしています。

03120105.jpg

03120085.jpg

03120127.jpg

今日は鉄ちゃんはいませんでしたが、新幹線の工事関係者の方々がいらして
概ね走行ダイヤを教えて頂き助かりました。
本当に有難うございました。

いつ来るか分からない物を待つ辛さ、御蔭様で朝8時から夕方5時まで粘って
3往復撮影できました。
でも、試験走行って、いろいろあるんですね。
本日は上り線だけを使っての試験走行でした。

これからここには何回か足を運びそうです。

posted by 秀 at 19:48| 長野 | Comment(0) | 鉄道写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。