2014年05月03日

遅い春

戸隠宝光社から鬼無里に向かう途中に、桜と鯉のぼりが
のどかな風景を見せてくれていました。
中山間地と云って高齢者の比率が高く、人口が減っている地区です。
そんな場所でも遅い春がGWの観光客を迎えているようでした。

05024710.jpg

上の場所の近くに樹齢200年の高橋の枝垂れ桜があります。
風に吹かれ、花弁が舞っていました。

05024675.jpg



posted by 秀 at 19:42| 長野 ☀| Comment(0) | 花風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。