2014年07月02日

真田家ゆかりの地


今日はまさに夏の天気、遠くは夏雲、山に雲が巻き絵になりません。
仕方なく青空を求めて歴史散歩になってしまいました。
上田から松代へ!!

真田幸村大河ドラマ登場!!

真田家発祥の地は上田市真田、上田城は歴史的にも、見ごたえもあります。
百名城の一つで桜の季節は大勢の観光客で賑わいます。

07027046.jpg

かつて本丸があった所は真田神社があります。

07027056.jpg

関ヶ原以降の真田家は10万石から減らされ松代へ。そんな松代も昨年、長野電鉄が廃止され
車でしか行かれなくなりました。
此方も百名城です。

07027123.jpg
【関連する記事】
posted by 秀 at 17:07| 長野 ☀| Comment(0) | 長野全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。