2014年07月16日

撮影目的の合間の写真とNEWdpp


毎度同じネタで済みません。
相変わらず田の草取りをしています。
昨日・今日は同じアキタコマチの田んぼの草取りでしたが
花をつけているオモダカも沢山取りました。
その田んぼだけは見違えるように綺麗に、しかも
収穫が楽しみになるような感じです。

話は田んぼではなく、並行して行っている現像処理の事です。
ここに乗せる3枚の写真は全て、最近使用できるようになった
DPP、V4で現像しました。

07027002.jpg

7月2日撮影湯の丸高原のレンゲツツジ

07127276.jpg

7月12日撮影の高原野菜、野辺山にて。

07127260.jpg

高原野菜と小海線、川上村です。

3枚とも現像処理時間数十秒です。
これからどんなふうに現像と係わっていけばいいのか?
簡単すぎて、これだけ色が出れば。

ただし、このRAW現像ソフトは使用できるカメラが限られています。
ラベル:長野県 高原野菜
【関連する記事】
posted by 秀 at 22:23| 長野 ☁| Comment(0) | 長野全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。