2014年08月16日

安曇野花火


8月14日、諏訪湖花火の前日です。
数年前までは諏訪湖花火の場所取りに奮闘していました。
ここ数年は15日に戸隠地区の成人式の撮影が有り、諏訪には
出掛けられなくなりました。

そんな中花火の予定表を見て、日帰り可能な花火大会があるではないですか。
ここ安曇野の花火の打ち上げ担当業者は最近めきめき頭角を現してきた、
伊那火工堀内煙火です。
この業者は系列会社に三尺玉を打ち上げられるアルプス煙火があり
スターマインから大玉迄打ち上げが出来る日本でも数少ない業者です。

以前江ノ島で三尺玉を見ました、その後三国でも自爆の大玉、昨年は桑名で
二尺玉の入ったワイドスターマイン、そして赤川で二尺玉3発に蝶ワイドスターマイン
を見て注目していました。

08148706A.jpg

08140838B.jpg

薄暮が綺麗なら北アルプスを背景に花火が作れるのですが、この日は曇りで
それが叶わず。それでも花火には絶好の風が吹いていました。

posted by 秀 at 16:49| 長野 ☔| Comment(0) | 花火 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。