2014年08月27日

新庄まつり

今日は先日行われた新庄まつりの様子をアップします。
大曲の花火大会の翌日、国指定重用無形文化財に指定され
ユネスコの文化遺産を目指している山形県新庄市の祭りです。

宵祭りの山車の鮮やかな色がとても綺麗でした。
知る人ぞ知る祭りですが、山形新幹線の終着駅なのでもっと
観光客に見て頂ければと思います。

この祭りの後、新庄は秋へと季節が変わると云う事です。


_25C1968.jpg

_25C1994.jpg


戸隠・鬼無里地区に伝わる「紅葉狩り」を題材に作られた山車です。
此方の紅葉はもろ鬼女ですが、実際は絶世の美女だったそうです。
平家から見たら怖い人物だったので歪んで伝えられたんでしょうね。

_25C2028.jpg

なにはともあれ戸隠が題材になり嬉しいです。

今回のお祭りは新庄市の関係者、それと名前は出せませんが多く
方々の協力で取材が出来た事に感謝いたします。

新庄市の〇上さん、来年は御一緒して素晴らしい写真を残しましょうね。
【関連する記事】
posted by 秀 at 13:39| 長野 ☁| Comment(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。