2015年04月13日

真田ゆかり?の城の春

来年の大河ドラマは「真田幸村」が主人公、しからば関係
するゆかりの場所を。

以前から真田は大河になると思い、真田町や上田、松代等撮影しました。
先週も高崎市の箕輪城跡を撮りました。

今回は天気も難しく、わたらせ渓谷鉄道がハナモモ満開期を迎え
鉄道の帰り道に撮れる桜を狙いました。

まず始めに沼田城址の残された鐘楼と桜

04127652.jpg

古木の巨樹、御殿桜

04127637.jpg

帰り道、別取材からヒントで上田城跡内にある真田井戸

04127712.jpg

曇り空になってしまいましたが、ライトアップの千本桜

04127730.jpg

雨上がりのわたらせ渓谷鉄道と桜

04117424.jpg

posted by 秀 at 08:26| 長野 | Comment(0) | 花風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。