2015年06月06日

下諏訪町ぶらぶら


すっきりとした青空、中山道と甲州街道が合流する宿場町下諏訪

_25C4415.jpg

下諏訪には諏訪大社下社秋宮、春宮がある。
諏訪大社四社の中でも一番人気があるのが秋宮です。
境内には温泉も湧いています。

_25C4420.jpg

春宮へは歩いて5分くらいで行かれます。
ちょうど新緑が綺麗で、木陰とのバランスが荘厳な
雰囲気を醸し出しています。
社の脇には前回の御柱があり、来年は盛大な祭りが行われます。

_25C4408.jpg

近くのパワースポット、万治の石仏。
ぐるぐる3回まわって御参りする人がたくさん来ます。

_25C4399.jpg
posted by 秀 at 08:18| 長野 ☁| Comment(0) | 撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。