最大の目的地浜松市引佐の龍澤寺。
初夏にツツジが綺麗なので有名ですが、今年は早く咲きすぎて
行った時には散ってました。
以前から数回お邪魔させて頂き、非公開の場所に案内して頂いたり
撮影させて頂きました。
今回も花のピークは過ぎていましたがその時の写真をお渡しして、特別
ライトアップを撮影するのが目的でした。


小堀遠州作の名勝庭園、来年の大河ドラマのメイン舞台であり、その大河の
誘致にも大きく貢献しているお寺さんです。
井伊家の菩提寺でとても格式のある、落ち着いたお寺ですが、早くもブームの
兆しが出ていました。
この日も多くのツアー客、外国人など来ていました。
昼の一般公開が終わり、静かになった本堂裏と庭がライトアップされました。
この日は生憎の雨降り、ちょっと残念でした。

修善寺竹林の小経、まだまだ青葉が多く見た目も綺麗ではありませんでした。
多少雨上がりの恩恵に、赤が少ないですが鮮やかでした。

締めは鉄道、赤字続きですっかり観光鉄道化した大井川鉄道。
この場所に行く時に何処かの自動車メーカー大がかりなロケが
行われていました。
新車とSLを組み合わせた絵を撮るようでした。
どんな車かな?
今日から師走、一年一年が早くなります。
【関連する記事】