2016年12月13日

秋から冬へ、南信のまつり

秋の香りキンモクセイ

10018506.jpg

この花の香りに誘われるように長野県の北の外れから南の
端っこまで、すでにうpしてある写真を含め掲載します。

10018592.jpg

カメラマンが境内に溢れていた飯田市七久里神社裸祭り

10018959.jpg

木曽の花馬祭り、殆どは長閑な中祭りは進み、最後の最後にクライマックスの
矢の奪い合い、あっという間の出来事でした。

12103847.jpg

最後に霜月祭り、これは明後日が最終日、上村と南信濃村の各神社で
行われています。
昨今、風景でも鉄道でも花火でも場所取りがとても
エスカレートしてどんどん撮影しにくくなっています。
まるで一億総カメラマン、なのでマナーも何もあったもんではありません。

それでも無事一年なんとか撮影を続ける事が出来ました。
来年はもっと仕事が欲しいな、地区の役員もこなさなければ
いけないし、なんて考えている年末です。
【関連する記事】
posted by 秀 at 17:12| 長野 ☀| Comment(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。