2017年09月14日

木曽森林鉄道

木曽ヒノキの巨木の谷を行く木曽森林鉄道。徳川家に守られて
代々伊勢神宮の造営材に使われている。
癒しのルーツになった所でもお馴染。

この日は夏休みと云う事もあって、家族連れや団体客がたくさん来られていた。

07316890-7.jpg

07317038.jpg

07316993.jpg

元々、木材運搬に使われ、物資の輸送や山で働く人も運んでいた。
ヒノキの原生林と渓谷沿いを短いながら楽しむ事が出来る。
私は撮影が主なので線路に沿って散歩がてら歩きました。
posted by 秀 at 10:12| 長野 ☀| Comment(0) | 鉄道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。