2018年06月06日

飯田線秘境駅!!

飯田線田本駅、日本の秘境ランキング4位の鉄道駅です。
飯田線には6つのランクインした秘境駅と、そのうち3つがベストテン入りという秘境路線。

天竜川に沿って走っているので、駅は下の方に、集落は山の上。
しかも田本駅は歩いていくか、電車に乗って行くしかありません。


入り口の県道脇に小さな看板、その横を立派な道が、駅へは此方。

_T4A7881.jpg

少し歩くと登山道みたいに

_T4A7884.jpg

どんどん傾斜がきつくなって完全な山道

_T4A7970.jpg

10分ほど下ると駅が

06047885.jpg

崖になっている脇にホームへ降りる道があります。

06047933.jpg

着いたところは、天竜川の水音、鳥のさえずり、長閑で良い雰囲気の駅です。
でも、何のために作られたのでしょうか。
 待合室に置かれた思い出ノートには、この道を「駅前通り」と書いている人がいました。
 なるほど、、、、
 
天竜川以南の路線は一度電車の乗って旅をしてみたいものです。


此方が本州のランキングトップの小和田駅、静岡県浜松市ですが、愛知県と長野県の県境でもあります。
駅に降り立ったら3時間は動けません。朝夕本数のある時なら待ち時間は少ないですが。


08037689.jpg
posted by 秀 at 09:51| 長野 ☁| Comment(0) | 撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。