三陸気仙川に係る流れ橋???
大雨の時に流されない仕掛けがしてあります。
橋板、支柱を事前に太い針金で結んで、大雨の時に橋がばらばらになって
両岸停泊するように出来ています。
こちらは全景
車は通ることは出来ませんが、人の往来は出来ます。
水が引けば元通りに復旧することも難しくない構造です。
沈下橋とは違った趣があります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |