2022年07月29日

山あげ祭

栃木県那須烏山の山あげ祭、ユネスコ無形文化遺産で重要無形民俗文化財です。

7月21日の神事から始まり、神輿渡御、移動歌舞伎の公演などなど

今回は大雨の中、舞台を組み立てたり、バラしたり、100メートルにも及ぶ

裏舞台設営、100人以上で作り上げています。

三日間で18公演、18回壊したり組み立てたりしているわけです。

しかも組立時間は30分

07229874.jpg

07230292.jpg

07230301.jpg

07230116.jpg


07240435.jpg



六年に一度当番が回ってきます。相当準備が大変だと思います。
一糸乱れぬ組み立て、拍子木の合図で全てが始まります。
【関連する記事】
posted by 秀 at 15:57| 長野 ☀| Comment(0) | 祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。