2022年09月12日

片貝まつり

9月、暦の上では秋ですが、まだまだ残暑厳しい季節です。

新潟県内は稲刈りも始まり、夏の花火大会もほとんど終わりました。

そんな中、ギネスブックに登録されたこともある、巨大は花火玉が上がる

片貝まつりが行われました。

地元出身のアナウンサーが中継するFMを聞きながらです。

小千谷市片貝は人口が3800人、それでこれだけの花火をずっと打上げてきたのは

凄いとしか言いようがない。

しかも、尺玉以上の大玉ばかり

写真は三尺玉、この後四尺玉が上がりました。

後方の田んぼの中から撮影

正式には花火大会ではなく、浅原神社秋季例大祭

09105998 A.jpg
posted by 秀 at 12:32| 長野 ☀| Comment(0) | 花火 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。