2016年08月13日

暑い、暑い37℃の世界

DSC_1101.jpgIMG_20160812_185807.jpg
先週から西日本に取材に出てますが、連日猛暑。
35℃は当たり前、太陽が昇って沈むまで30℃以下にならない夏、子供の頃の大昔もこんなに暑かった?

祭り、花火大会など追いかけて一週間、今日はこれから石見神楽を予定しています。

午前中はSlやまぐち号、屋外の撮影は火傷しそうです。夕べはペルセウス座流星群を狙ってましたが、三時間で4個目の前を瞬く間に通過、お手上げでした。
posted by 秀 at 17:08| 長野 ☀| Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月05日

ゴールデンウィークの祭

IMG_20160504_092636.jpgIMG_20160504_092606.jpgIMG_20160503_101233.jpgIMG_20160505_140605.jpg
北陸から知多半島、Uタ-ンして能登七尾へ移動。

高岡御車山、知立祭り、潮干祭、そして本日北陸最大の祭り青柏祭です。
posted by 秀 at 14:11| 長野 ☀| Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月10日

その3

DSC_1055.jpgIMG_20160409_220556.jpg
桜も散り、若葉があっという間出てきて、気が付いたらコンビニでは蚊取り線香が並んでいました。

昨日は天草に繋がる、宇土市や宇城市に滞在しました。
三角線「A列車でいこう」撮影、世界遺産三角西港により、ダメ元で干潟の名所
御輿来海岸で待機。
夕陽は駄目でしたが、暮れゆく有明海の干潟は撮影出来ました。
後日アップカメラ映像をアップします。
posted by 秀 at 07:00| 長野 | Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

その2

DSC_1047.jpgIMG_20160409_220903.jpgIMG_20160409_220803.jpg
ブログアップしないと、何処で何をしてるのか分からず隠密活動見たいな取材ですね。
それだけ天気が悪い!ということ。
桜や広い風景は青空や光が欲しいです。
鉄道も、メリハリやシャッタースピードが上がらす困ります。

鹿児島県、知覧の武家屋敷

鹿屋市の鉄道記念館

新緑が進む吾平山上陵、ここは日本書記にもゆかりの
皇室の御陵。
posted by 秀 at 06:53| 長野 | Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

九州、移動中経過報告

IMG_20160403_005725.jpgIMG_20160404_131504.jpg
今回の取材は思うように青空がきません。
朝から日が射し込んだ事もないし、夕陽すら見られませんでした。

熊本城、唯一の青空に遭遇。

宮崎県母智丘公園、桜百選ですが開花が早いのと天気に恵まれず。
霧雨の桜情景。
posted by 秀 at 06:45| 長野 | Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月31日

九州へ

IMG_20160330_091910.jpgDSC_1038.jpg
三日ほど前に着き、順調に桜も咲いてきました。
ところが春の長雨は聞いた事がありません。
この先1日しか晴れマークがついていません。

今日迄はこれらの写真でもいいのですが、満開なんで
明日からは快晴を望みます。

日田彦山線とハナモモ、天然記念物の大王杉
posted by 秀 at 16:14| 長野 | Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月13日

左義長まつり

IMG_20160313_141741.jpgIMG_20160313_141849.jpg
昨日と今日の二日間、滋賀県近江八幡の左義長まつりへ来ています。
本番は夜、長い1日です。
ダシのぶつけ合いも一段落
カット写真は順調に撮れるも、ラストメインカットに向けてもう一踏ん張り。
posted by 秀 at 16:19| 長野 ☁| Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月17日

暫定掲載

IMG_20151114_195432.jpgDSC_0932.jpgIMG_20151116_071507.jpg
ミニ取材?ドライブか。

間が空きますので、携帯で撮影した繋ぎ写真。

14日須賀川松明あかしと降り注ぐ火の粉で穴のあいた傘。16日水戸歴史館銀杏並木。
posted by 秀 at 10:55| 長野 | Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月16日

脱穀!

DSC_0901.jpg
一年の集大成!第一段の脱穀作業です。
応援の友人も入れて総勢8名。前日に3割位作業して、一昨日3割、残りは月末に作業します。
脱穀して直ぐに精米、その後収穫祭でした。
posted by 秀 at 17:03| 長野 ☀| Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月05日

東北取材中

DSC_0826.jpgDSC_0834.jpg

暫定掲載

高崎まつり花火大会、長岡まつり大花火大会、青森ねぶた祭り、4日でここまで撮影終了。
今日は山形花笠、その後西日本へ
posted by 秀 at 05:30| 長野 ☀| Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月19日

写真展オープン

IMG_20150619_095235.jpgIMG_20150619_095302.jpg

今日から25日迄「ニッポンの絶景鉄道」が始まりました。地下鉄は有楽町線銀座一丁目駅近く、JRは有楽町駅北口から真っ直ぐ銀座方向に徒歩5分位、ドトールコーヒー交差点右折80メートル位でギャラリーアートグラフに着きます。

お待ちしています!
posted by 秀 at 10:01| 長野 ☁| Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月02日

タニウツギ

IMG_20150602_082659.JPG
梅雨入り前最後の晴れ間の筈が、先程から曇ってきました。

海岸沿いでは桜の後を追うように咲きますが、此方ではこれからが本番の花です。
ウツギの仲間なので、白いウツギもホトトギスが来る頃咲き、これからが本当の夏です。
posted by 秀 at 08:37| 長野 ☀| Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月20日

天気予報当てるか?

IMG_20150520_100752.JPGIMG_20150520_081401.JPGIMG_20150520_100528.JPG

週末に週間天気を見たら余り期待出来ない予報だった。昨日も曇りが出ていて、それでもその日にしか撮れない被写体だから待っていた。
結果は快晴!おまけにミナクルな技まで登場して120点。最後はアドリブまで上手くいった。

今日は普通にみたら大当たりの天気予報、でもガスっ晴れなんで写真家には×。

夕景を昨日は撮っていたら、藪蚊の大集団に襲われた、そんな季節になってきた。

今日も写真は全てスマホから
posted by 秀 at 11:16| 長野 ☁| Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月18日

岡山県から

IMG_20150518_150907.JPGDSC_0727.jpgIMG_20150518_064919.JPG
今日は曇り時々雨なのですが、まだまとまった雨は降っていません。明日は晴れそうなので希望の写真が撮れそうです。
posted by 秀 at 15:57| 長野 | Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月16日

島根県の山奥から

DSC_0717.jpgIMG_20150516_103102.JPG
島根県の山沿いは田植えの最盛期、朝から霧雨が降りどんよりとした天気です。
人の居ない朝に石見銀山の撮影を済ませ移動して来ました。
日本中何処も山間地は人気がありません。
posted by 秀 at 11:25| 長野 ☁| Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月14日

西日本に来ました。

IMG_20150513_210955.JPGDSC_0712.jpgIMG_20150514_085832.JPG

台風一過の青空を求めて来ましたが、週間天気予報は余り良くない。

昨日からの晴れは先程まで、今は雨が落ち始めました。
姫路城、岡山城、日本三名園の後楽園は撮れました。

明日から暫く晴れません、何処行くか知恵の絞り込みします 。
posted by 秀 at 11:14| 長野 ☀| Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月30日

大和路から

IMG_20150430_072705.JPGDSC_0679.jpgDSC_0681.jpg
今日で4月も終わります。
明後日頃からは国民大移動でしょう。
その前に室生寺のシャクナゲを撮影に来ましたが、生憎の裏年でした。
奈良県内はツツジも見頃に、今はボタン寺の当麻寺で開門を待っています。
posted by 秀 at 07:33| 長野 ☀| Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月28日

スッキリとした青空何処だ

IMG_20150428_083018.JPG

連休前半暑い日が続きそうです。数日前から晴れるのに綺麗な青空が見られない。

昨日はそれでも苦し紛れでなんとか撮影出来たが、、、

今朝は黄砂が覆っている様な空模様、1日が始まったばかりなのに悩む。

青空で撮りたかった一枚。
posted by 秀 at 08:41| 長野 ☀| Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月18日

今朝の富士山

IMG_20150418_102747.JPGIMG_20150418_102724.JPGIMG_20150418_102645.JPG
昨日、長野県木曽から河口湖に来ました。
黄砂の影響か?早くもボケ晴れ状態です。

昨日の木曽と合わせて。
posted by 秀 at 10:31| 長野 ☀| Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月11日

群馬県から

凄いです、最近の鉄道は。
撮影ポイント確保に四苦八苦です。俄か鉄道ファン+写真マニア?激戦です。
posted by 秀 at 19:14| 長野 ☁| Comment(0) | 携帯モブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。