2009年10月20日

志賀高原

ロープウエイ.jpg

数日前の「志賀高原の様子です。
もともと真っ赤な紅葉が見られるところではなく、白樺
岳樺の黄葉が多く見られる。

志賀高原蓮池ロープウエイ欲発哺温泉周辺の紅葉です。
posted by 秀 at 22:43| Comment(0) | 長野全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月10日

ナナちゃん再登場

20090710134804.jpg


久し振りにナナちゃんに出演してもらいました。
なかなか恥ずかしいがりやで上手く撮影出来なくて、かわいいところが写っていないのが残念です。

実はナナちゃんは長野の先輩写真家の田北さんのところの愛猫で御行儀
良くお座りをして、お手、御代りができる美形の賢い猫です。
田北さんのブログでも本日より掲載が始まりそうです。

飼い主が撮影した素晴らしい写真があるので早く見たいものです。


ラベル:三毛猫 動物 子猫
posted by 秀 at 13:55| Comment(4) | 長野全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月04日

梅雨どきの山村

20090704230155.jpg


今日は長野県風景写真家協会の集いがあった。
安曇野のやたらと眺めの良いところ、長野に住んで30年が経つが
知らないところがたくさんある事を改めて思い知った。本当に一期一会
池田町もなかなか、桜と絡めて撮れないかな?北アルプスと桜!

集会の帰りに雷雨が過ぎ去った信州の谷は霧が立ち込めていた。
でもカメラがないので携帯でパシャ。

信州のの雄大さを再認識・・・カメラを持っていくべきだった。反省
小川村にて
posted by 秀 at 23:03| Comment(0) | 長野全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月18日

野尻湖から

20090518195220.jpg

雨上がりの快晴、若葉がきれいな新緑。
思いっきり新鮮な空気を吸って下さい。
posted by 秀 at 19:56| Comment(0) | 長野全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月24日

薪運び

20090324133251.jpg

昨日・今日と少し前に切った来年用のリンゴの薪を運んだ。ちょっとと寄り道して飯綱スキー場で記念撮影しました。もうすっかり雪が消えちゃったコースと愛車。
ラベル:長野 飯綱 写真
posted by 秀 at 13:41| Comment(2) | 長野全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月16日

栂池から白馬岳

20090316122025.jpg

今朝は快晴、栂池から白馬がくっきり見えた。戸隠から 6人で山スキーにきたのだが天狗原に着いた頃から雪が降りだし指先が冷たくなってきた。表面の雪が凍りつきすごく滑りづらかった。
posted by 秀 at 12:37| Comment(0) | 長野全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月11日

丹霞郷

20090311120133.jpg

桃で有名な北信五岳か良く見える場所。
今年の開化は連休よりも早そうだ。
ラベル:長野 写真
posted by 秀 at 12:13| Comment(0) | 長野全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月10日

今日は晴れ

20090310192719.jpg

だいぶ春らしくなった飯綱山、雪が少なくなって今日からスキー場は滑走できなくなった。今日も昨日に引き続きリンゴの木を切って来年用の薪作り、買うよりも安いが燃えるまでするのが大変。
posted by 秀 at 19:41| Comment(0) | 長野全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。