昨日投稿した真田関係の写真は帰り道でした。
本命は然る仕事での取り直し取材がメインでした。
ここ半月県外に撮影に出かけづ、田圃の草取りばかりだったので
ドライブのつもりで行って来ました。
それにしてもガソリンが高い・・・・50ℓ入れても1万円で
おつりが殆どありません。
今回の目的地は蔵の街・栃木市です。
巴波川に沿って蔵が並ぶ風景はまさに「小江戸」の風景です。
重伝建に指定され、いたるところに蔵を生かしたお店があります。
ここは江戸時代勅使が通る道「日光例幣使街道」でした。
ここがアジサイ坂!!
お目当ての蔵の街は、梅雨時にも関わらづ晴れてバッチリ撮影出来ました。
駄目もとで出掛けた太平山のアジサイは、幸運にもアジサイ祭りが終わっても
見頃が続いていました。天気予報では午後から雨予報、降れば最高でしたが
本曇りもなく、人通りが少ない夕方の撮影に。
今日からはまた梅雨らしい天気が続くらしいですね。
posted by 秀 at 07:41| 長野 ☀|
Comment(0)
|
風景写真
|
|